ベルゲン通信1月号「あいまいさに耐える力」をアップしました!
塾報「ベルゲン通信」の巻頭コラム2025年1月号は、1歩踏みとどまって考える忍耐をSNS時代の有権者が失ってきたことではないかという分析...
塾報「ベルゲン通信」の巻頭コラム2025年1月号は、1歩踏みとどまって考える忍耐をSNS時代の有権者が失ってきたことではないかという分析...
当塾を準会場としての2024年度第3回の英検は、12/10(火)をもちまして、すべての級において申込みを終了いたしました。お申込みいた...
塾報「ベルゲン通信」の巻頭コラム12月号は、好奇心の羽を伸ばしつつ物事を冷静に受け止められるような「科学する心」を育てることについて考...
当教室を準会場として、2024年度第3回「英検」の受付を開始いたしました。一次試験は2025年1月25日(土)午後実施になります。 塾...
北欧ノルウェーにある美しい港町「ベルゲン」から名づけました。
ノルウェーの教育は「一人ひとりを大切にする教育」であり「工夫と体験を重視する教育」としても知られています。そして何より「自立を促す」さまざまな学習方法が取り入れられています。日本でもベストセラーとなった「ソフィーの世界」の作者も、かつては「ベルゲン」の高校で哲学を教えながら理想の教育に向けて努力していました。
この教室もそれらノルウェーの教育をひとつの指標としながら、ここ日本において地域に根ざした信頼される塾をめざしていきます。