
ベルゲン通信6月号「鉛筆を使う、線を引く」をアップしました!
ベルゲン通信巻頭のコラム、2023年6月号ではChatGPTを使いこなせる大人になるためにも鉛筆を使う、消しゴムを使う、定規で線を引く...
ベルゲン通信巻頭のコラム、2023年6月号ではChatGPTを使いこなせる大人になるためにも鉛筆を使う、消しゴムを使う、定規で線を引く...
当塾を準会場として6月に実施される「英検」「数検」「漢検」の受付はすべて終了いたしました。ご了承ください。次回の実施は10月です。申込...
令和6年(2024年)千葉県高校入試に向けての最新情報をお伝えする「高校入試説明会」を5月28日(日)午後6時15分~7時30分に行い...
北欧ノルウェーにある美しい港町「ベルゲン」から名づけました。
ノルウェーの教育は「一人ひとりを大切にする教育」であり「工夫と体験を重視する教育」としても知られています。そして何より「自立を促す」さまざまな学習方法が取り入れられています。日本でもベストセラーとなった「ソフィーの世界」の作者も、かつては「ベルゲン」の高校で哲学を教えながら理想の教育に向けて努力していました。
この教室もそれらノルウェーの教育をひとつの指標としながら、ここ日本において地域に根ざした信頼される塾をめざしていきます。